【0035】『鼻が利く』
一般に犬の持つ嗅覚は人間の百万倍から一億倍と言われています。
においを嗅ぎ分ける能力において人間は犬には遠く及びませんが、
本能的に良い、悪いを嗅ぎ取ることはできますね。
自分で言うのもなんですが、私、この能力が非常に高いと思います。
とりわけ人に対して感じる雰囲気はほぼ100%当たってしまいます。
たとえば、初対面でも一目見ただけでこの人は心許してもいい人か、
警戒すべき人なのかの判断がつきます。
ただし、決して露骨には表しません。
たとえネガティブな印象を持ったとしても、線引きだけはきっちりして、
距離を置いてお付き合いします。まともには深入りしないんですね。
向こうもこちらのそういう態度にだんだんと嫌な感覚を覚えては、
自然と疎遠になっていくものです。
私の場合、こういう感じの流れで、悪いご縁はどんどん淘汰されて、
良いご縁だけ育んでいけるのですね・・・。
と、非常に勝手な理屈で正当化する思い込みの激しい誠榮です(笑)