【0083】『情報リテラシー』
情報を使いこなす能力のこと。
ビジネスにおいては、非常に重要なファクターであります。
具体的には情報を的確に読み取り、自己の目的に適合するように
使用できる能力をいいます。
この情報リテラシーにもう一つの力、対人能力を備えることで、
より盤石な態勢を整えられます。
つまり常に明確な目的意識を持って、それを遂行するために情報を
正確に分析し、相手に強く訴えかけるエネルギーを発していると同時に、
相手を受け入れる寛容さを持ち合せ、相手にも興味や関心を抱くという
双方向的なコミュニケーションをとれる人は強いですね。
ビジネスで勝つには何といっても情報収集・分析と対人関係ですから、
対人交渉力や折衝力を磨いて、分析した情報を有効かつ的確に活用して、
共感・相互理解の仕組みを確立し、出来るだけ円滑にコミュニケート
できることが重要だと思われます。